EcoVadis社のサステナビリティ調査で最高位の「プラチナ」評価を獲得

  • サステナ
  • 事業

NAGASEグループのナガセヴィータ株式会社(本社:岡山市北区 代表取締役社長:安場直樹)は、サプライチェーンに関する国際的な評価機関であるフランスのEcoVadis社(エコバディス社)のサステナビリティ調査において、最高位の「プラチナ」評価を獲得いたしました。「プラチナ」は、対象企業のうち、スコアが上位1%以内の企業が認定されるものです※。


EcoVadis社は、180カ国以上の国で、220以上の業種、130,000社以上のサプライヤー企業の持続可能性(サステナビリティ)を、独自の審査と分析によって客観的に調査・評価しています。「環境」、「労働と人権」、「倫理」、「持続可能な資材調達」の四つの分野における企業の方針、施策、実績について評価を行います。当社は2022年にゴールド、2023年にシルバーの評価を得ております。

このたびの調査では、特に「環境」での方針・実施対策、「労働と人権」での方針、「持続可能な資材調達」での方針・実施対策・結果という分野においてスコアを伸ばしました。また、「環境に優しい、または生物を原料とした原材料を使用している」という点も認められ、その結果が今回の「プラチナ」評価につながったものと考えます。

ナガセヴィータは、事業活動を通じた持続可能な社会の実現を目指し、SDGs(持続可能な開発目標)の貢献にも取り組んでおります。 このたびの「プラチナ」評価を励みに、今後も当社の強みを活かして社会課題解決に向けた施策を推進し、企業価値の向上を目指すとともに、ステークホルダーのみなさまから求め続けられる企業となるべく努力してまいります。

※評価の基準: 「プラチナ(上位1%以内)」、「ゴールド(上位5%以内)」、「シルバー(上位15%以内)」、「ブロンズ(上位35%以内)」

【代表取締役社長 安場直樹のコメント】

当社はサステナビリティを経営の軸とし、さまざまな取り組みを積み重ねてまいりました。そして、この4月1日に「共生・共創」の意味を込めた「ナガセヴィータ」に社名を改め、パーパス「生命に寄り添い、人と地球の幸せを支える」を掲げてあゆみ始めました。このようなタイミングに、サステナビリティの国際的な評価機関から最高位の評価を獲得できたことは、新たなスタートを切るわたしたちにとって、大変光栄なことで、背中を押してくれる大きな力になると受け止めております。

【国立大学法人岡山大学 横井篤文副学長・ユネスコチェアホルダーからのコメント】

外部顧問(SDGsアドバイザー)として皆さまの取り組みに4年連続で伴走してまいりました。
私たちは当初から「地域から地球社会へ」という理念を貫き、社会インパクトをもたらすサステナビリティ経営と新たな価値創造に注力してきました。経営陣と社員一人ひとりがその本質を認識から理解まで深め、全社一丸となって「グローカルに」数々の取り組みを推進してきた結果であると存じます。日本政府を含む国際社会も脱炭素社会における地域の重要性を指摘しており、私たちのプラチナ獲得は日本全国の各地域の企業にも良い手本になることを期待しています。


■EcoVadis社Webサイト
https://ecovadis.com/ja/

■ナガセヴィータ株式会社について

ナガセヴィータ株式会社(旧社名:株式会社林原)は、1883年に水飴製造からスタートし、微生物や酵素など自然の力を活かしたモノづくりを行ってきました。現在では、食品・パーソナルケア・医薬品から工業・農業にいたる幅広い分野に、各種の機能性素材を提供しています。

2012年にNAGASEグループ傘下に入り、2023年4月にナガセケムテックス株式会社の生化学品(酵素)事業を統合。2024年4月1日にナガセヴィータ(Nagase Viita)に社名を変更し、新たなスタートを切りました。NAGASEグループ各社とのシナジーを発揮し、製品や新たな価値を広く世界へ提供しています。

詳しくは https://group.nagase.com/viita/about_us/ をご参照ください。

■ナガセヴィータのサステナビリティ活動の詳細は、WEBでご覧いただけます。

・サステナビリティのページ https://group.nagase.com/viita/sustainability/
・サステナビリティ行動計画のページ https://group.nagase.com/viita/sustainability/action_plan/

◆本プレスリリースに関するお問い合わせ先
ナガセヴィータ株式会社 コミュニケーションデザイン部 TEL:086-224-4315

一覧へ戻る