


2022年10月8日(土)トレハロースの日に「気になる。身になる。岡山ウェルネス ~わたしの健“幸”チェック!~」と題したイベントを株式会社林原のほか、岡山市、岡山県菓子工業組合青年部、株式会社明治、岡山医療生活協同組合が共同で開催しました。
「健康寿命延伸への貢献」を推進する活動として2020年からイベント開催し、3回目となった今回は、「運動」「栄養」「社会参加」をテーマに、JR岡山駅2階 西口広場、エキチカひろば、など3つの会場で、測定会や各種チェックを実施しました。
「社会参加」をテーマとした初開催の「練り切り体験」の会場では、岡山県菓子工業組合青年部に所属する和菓子店の店主の方々から、直接説明を受けながら、10月のハロウィンの「かぼちゃ」と「紅葉」の練り切りを製作しました。お子様から年配の方まで、専用の道具なども使いながら、和気あいあいと作られており、好評でした。
そのほかの2会場では「運動」「栄養」をテーマに、林原のブースでは『トレハ®』に加え、『フィバリクサ®顆粒』『へすぺり美人®』などの健康をサポートする製品や医薬品『ルミン®A』を紹介。さらに岡山市のブースでは、握力測定、腸年齢測定、食生活チェックの体験やフレイル対策事業のPR、明治のブースでは骨密度測定や栄養食品『明治5つ星習慣』などの紹介、岡山医療生活協同組合のブースでは、血管年齢測定のほか、消毒液きちんと使えてるかなチェックを行い、約600名の来場がありました。 また、当日限定で、岡山県菓子工業組合青年部から10店舗の商品を詰め合わせた和菓子セット、「岡山いとをかし」の販売も行いました。歴史のある岡山銘菓の組み合わせの『岡山いとをかし・むかしせっと』と、こだわりのある岡山銘菓の組み合わせの『岡山いとをかし・ふかしせっと』の2種類を用意し、地元の方をはじめ観光客の方にもご購入いただきました。
林原は、今後もイベントなどの開催を通じて、持続可能な社会の実現のために掲げる重要課題の1つである、「健康寿命延伸への貢献」を推進して参ります。
「気になる。身になる。岡山ウェルネス ~わたしの健“幸”チェック!~」イベントの様子




