新卒採用 ナガセケムテックスの想い
新卒採用 ナガセケムテックスの人
新卒採用 ナガセケムテックスという会社
5製品が見つかりました
導電性コーティング剤 デナトロン
デナトロンは透明導電性コーティング剤です。 ポリチオフェン系導電性高分子「PEDOT:PSS」をベースにしたType-Pと「カーボンナノチューブ」をベースにしたType-Cがあり、帯電防止用途から透明電極用途まで幅広い用途にご使用いただけます。 特に、光学用フィルムの帯電防止用途では、20年以上の製造実績を有するトップブランド※として、開発・製造・品質管理のノウハウを磨き続けています( ※ 関連市場における採用実績に基づく弊社調べ)。 詳しくは製品特設サイト(デナトロンサイト)をご参照ください。
特殊エポキシ化合物 デナコール
デナコールはナガセケムテックスの高度な有機合成技術を駆使し、あらゆるアルコール性水酸基や有機酸をグリシジルエーテル(エステル)化した特殊エポキシ化合物の総称です。単官能から多官能エポキシまで、多種多様な製品を取り揃えています。エポキシ基の高い反応性を利用し、幅広い用途で使用していただいています。特に水溶性のエポキシ化合物を多くラインアップしています。植物由来原料を使用したバイオベースエポキシ化合物「グリーンデナコール」や塩素含量が大幅に少ない低塩素タイプも取り扱っています。 詳しくは製品特設サイト(デナコールサイト)をご参照ください。
機能性色素
機能性色素は、さまざまな波長の光を吸収すると共に、増感、光熱変換、蛍光、二色性などの機能を発揮する機能性の材料です。
アルコフェリスシリーズ(低エンドトキシン素材)
ライフサイエンス分野において、厳格な管理が求められる毒性物質であるエンドトキシン(LPS)を低減化した「低エンドトキシン素材(アルコフェリスシリーズ)」を提供しています。 「低エンドトキシンアルギン酸ナトリウム」、「低エンドトキシンプルラン」、「低エンドトキシンゼラチン」など多糖類を中心に、エンドトキシン値を管理した素材を取りそろえるとともに、顧客ニーズに合わせた新規低エンドトキシン素材の開発に取り組んでいます。 詳細につきましては製品特設サイトをご参照下さい。
NEAシリーズ(エンドトキシン除去カラム)
ライフサイエンス分野において、厳格な管理が求められる毒性物質であるエンドトキシン(LPS)を選択的に吸着・除去するエンドトキシン除去カラム(NEAシリーズ)を提供しています。 当社独自の材料設計により、タンパク質や核酸、培地などから選択的にエンドトキシンを除去可能なカラムを取りそろえるとともに、顧客ニーズに合わせたエンドトキシン除去受託サービスも展開しています。 詳細につきましては特設サイトをご参照下さい。
製品(SDS、TDS、ご使用方法、価格、購入先確認、カタログ、法令、サンプル、技術、協業など)については、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
環境に関する基本的な考え方
お客さまの安全・安心のために
品質マネジメントシステム
要素技術