Skip to main contents
日差しの暖かな草原で多世代が並んで歩いている様子

ナガセケムテックスのサステナビリティ

サステナビリティ基本方針

当社は、NAGASEグループのサステナビリティ基本方針に基づき活動していきます。サステナビリティを巡る課題への対応は、NAGASEグループが経営理念に掲げる「誠実正道」の精神や、ビジョンに掲げる実現したい社会に通じます。社会・環境課題の解決に貢献する企業活動を継続することにより、持続的な成長が可能になると認識し、積極的に取り組んでいきます。

NAGASEグループ
サステナビリティ基本方針

ナガセケムテックスのマテリアリティ

社会・ステークホルダーおよび当社における課題 マテリアリティ 関連するSDGs
化学物質や廃棄物の放出削減
気候変動対策
環境にやさしい
化学工場をつくる
  • SDGs目標7エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • SDGs目標12つくる責任、つかう責任
  • SDGs目標13気候変動に具体的な対策を
  • SDGs目標14海の豊かさを守ろう
環境対応技術、ITなどの
イノベーションの創出
世界の人口増加と食糧不足
健康的なライフスタイルへの改善
素材・技術の開発で
豊かな未来をつくる
  • SDGs目標2飢餓をゼロに
  • SDGs目標3すべての人に健康と福祉を
  • SDGs目標9産業と技術革新の基盤をつくろう
労働環境の健全化
少子高齢化社会への対応
働き続けたい
職場環境をつくる
  • SDGs目標3すべての人に健康と福祉を
  • SDGs目標8働きがいも経済成長も

サステナビリティ推進の体制

当社は代表取締役社長をトップとして、サステナビリティ推進の方針策定、推進体制の構築および整備、施策のモニタリング、社内の啓蒙活動などを行っていきます。

2032年 ありたい姿
「つながり」を大切にし、
未来社会に貢献する感動企業

提供価値

従業員

従業員ファースト

  • 共感できるビジョン
  • 安心できる働きやすさ
  • 納得できる働きがい
お取引先さま

お取引先さまとの協働

  • カスタマーサクセスソリューション
  • 技術イノベーション創出
  • 柔軟な生産体制
社会・消費者

社会・環境へ貢献

  • 環境への貢献
  • 社会への貢献
  • 地域への発展
企業倫理・企業価値

経営資源の効率活用

  • コンプライアンス経営
  • 経済的価値の最大化
  • 社会的価値の最大化

ナガセケムテックスの
将来ありたい姿と提供価値

ステークホルダーへの提供価値

当社の事業活動は、さまざまなステークホルダーの皆さまとつながりを持つことで成り立っており、そのつながりを大切にしていきます。
当社は2032年のありたい姿へ向けて、ステークホルダーの皆さまへの提供価値を定め、注力戦略に反映させています。

従業員への提供価値

  • 共感できるビジョン

    当社のビジョンが全従業員に浸透し、共感できるものにするため、コミュニケーションを図っていきます。当社で働く上で、自己実現や社会課題解決への貢献による充足感が得られ、誇りを持てるような企業を目指します。

  • 安心できる働きやすさ

    化学メーカーとして、安全操業および健康経営はもちろん、ROBOT、AI、デジタル技術などの活用により、効率的で先進的な労働環境を構築していきます。

  • 納得できる働きがい

    経営戦略とキャリアデザインがマッチングし、納得できる働きがいを提供していきます。
    また、ダイバーシティを推進し、多様な人財が要所で活躍できる環境を構築します。

お取引先さまへの提供価値

  • カスタマーサクセスソリューション

    さまざまな産業分野とのつながりを構築し、NAGASEグループや社外も含めたバリューチェーンを連動させ、カスタマーサクセスソリューションの実現を目指します。
    また、デジタルトランスフォーメーション(DX)やAI技術なども駆使し、スピード感と感度の高いソリューション提供を行っていきます。

  • 技術イノベーション創出

    革新的な新規技術の創生を行い、社会のためとなる新規事業の展開を目指します。

  • 柔軟な生産体制

    市場のニーズに応じ、製品を永続的に供給できる生産体制を確立し、高品質な製品を提供していきます。

社会・消費者への提供価値

  • 環境への貢献

    エネルギー効率の良い生産活動や排水負荷の低減を行うなど、環境に配慮した事業活動を継続的に実施し、環境負荷低減に貢献していきます。

  • 社会への貢献

    SDGsに積極的に貢献する製品を開発・生産し、事業収益を上げることで社会貢献を目指します。

  • 地域への貢献

    地域社会と親密なコミュニケーションを図り、地域社会の発展につながる活動を積極的に行い、地域の誇りとなる企業を目指します。

企業倫理・企業価値

  • コンプライアンス経営

    NAGASEグループの経営理念に掲げる「誠実正道」の精神を大切にし、当社の倫理観を全従業員に共有するとともに、必要な改善課題の把握・解決に常に取り組んでいきます。

  • 経済的価値の最大化

    資本効率を強く意識し、効率的な投資、投下資本の再分配、不採算事業からの撤退など、ポートフォリオの最適化を行い、効率的な経営を行っていきます。

  • 社会的価値の最大化

    NAGASEグループの基幹メーカーとして、安定した収益を上げ、SDGsに積極的に貢献する製品の開発・生産を行っていきます。