Skip to main contents

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

最終改訂:2025年4月1日

前文

ナガセケムテックス株式会社(以下、「当社」といいます。)のWebサイト(以下、「当Webサイト」といいます。)にご訪問いただき、また、NAGASEグループならびにNAGASEグループのサービスおよび商品にご関心をお持ちいただきまして、誠にありがとうございます。本ポリシーにおいて、NAGASEグループとは、長瀬産業株式会社のWebサイト内(https://www.nagase.co.jp/company/group/)で定義される長瀬産業株式会社の関係会社を意味します。

このプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)は、お取引先さま(お取引先さまとなる可能性のある方を含み、また、その役員および従業員の方々を含みます。以下、「本人」ともいいます。以下同様です。)に対し、当Webサイトおよびオフラインの事業遂行やコミュニケーションを通して、当社がどのように情報を取得し、また、当社がどのようにその情報を利用するかを、お伝えするためのものです。

本ポリシーは随時更新されますので、定期的に内容をご確認ください。本ポリシーの冒頭に、本ポリシーの最終改訂日を記載しております。

本ポリシーの適用範囲

本ポリシーは、当社がお取引先さまから取得した情報に適用されるものであり、当社に属しない第三者が取得する情報(当Webサイトのリンク先または当Webサイトからアクセス可能なアプリケーションまたはコンテンツ経由で取得する情報を含みます。)には適用されません。
お取引先さまが当社との間で別途締結した契約上の規定および個人情報保護に関する強行法規(法令、規則およびガイドラインを含みます。)は、本ポリシーの規定内容に優先します。また、当社は、サービスの内容などに応じて、本ポリシーに付加して、または本ポリシーとは別に、個人情報の取扱いに関して定める場合があり、この場合、当該定めが適用されますので、ご留意ください。

定義

本ポリシーで使用される用語の定義は、以下のとおりです。

「個人情報」とは、識別された、または識別可能な個人に関するあらゆる情報を意味します。識別可能な個人とは、特に、氏名、個人識別番号、位置情報、オンライン識別子などの個人の識別を可能とする要素により識別することのできる個人、または、身体的、生理的、遺伝的、精神的、経済的、文化的もしくは社会的特徴により、直接的もしくは間接的に識別することのできる個人を意味します。

「取扱い」とは、自動的な手段であるか否かを問わず、個人情報または個人情報の集合に対してなされるあらゆるまたは一連の作業を意味します。「取扱い」には、収集、記録、編集、構造化、保存、修正または改変、修復、参照、利用、送信による開示、配布または他の方法により利用を可能にすること、整列または結合、制限、削除または破壊などを含みます。

収集する情報の種類

当社は、以下のグループ化された異なる種類の個人情報を取り扱うことがあります。

  • 識別データ: 氏名、所在国、勤務先、役職、雇用者番号、アカウント情報、誕生日、性別など
  • 宛先データ: メールアドレス、電話番号、企業所在地、請求先住所、納入先住所など
  • 財務データ: 銀行口座、クレジットカード情報など
  • 技術データ: IPアドレス、アクセスの日時、タイムゾーンと位置情報、ブラウザの種類とバージョン、端末識別情報、インターネットまたはワイヤレスサービスのプロバイダー情報、お取引先さまが当Webサイトのアクセスに使用するデバイス上のその他の技術情報など

当社は、以下の情報を収集いたしません。

  • 人種、信条、社会的身分、病歴、前科、犯罪被害情報
  • 身体障害、知的障害、精神障害などがあること
  • 健康診断その他の検査の結果
  • 保健指導、診療・調剤情報
  • 本人を被疑者または被告人として、逮捕、捜索などの刑事事件に関する手続が行われたこと
  • 本人を非行少年またはその疑いのある者として、保護処分などの少年の保護事件に関する手続が行われたこと

個人情報の収集方法

当社は、以下の異なる方法を用いて、お取引先さまの個人情報を収集いたします。

  • 対面での収集方法:当社は、名刺、電子メールの送付、申込書への記入などによりお取引先さまから当社に直接提供された識別データ、宛先データ、および財務データを収集することがあります。
  • 自動的な収集方法:当社(および当社に代わりサービスを提供する委託先であるサービス提供事業者)は、お取引先さまが当Webサイトを利用される際、お取引先さまのデバイス、ブラウザ上の行動およびパターンに関する技術データを自動的に収集します。当社は、この技術データを収集するため、クッキー(Cookie)、Webビーコンおよび他の類似ツールを利用しています。Webブラウザは通常Cookie(Webビーコンを含む)の使用を許諾するように設定されていますが、ブラウザの設定は簡単に変更することができます。Cookieを無効にされた場合には当Webサイトの機能の一部を利用できなくなる点にご注意ください。
    Cookieの使用に同意いただけない場合は、当社のCookieバナーにおいて「すべてのCookieを拒否する」を選択してください。ただし、必須Cookieにつきましては、拒否することが出来ません。お取引先さまはいつでも以下のCookie設定ページで同意・拒否の選択を変更することができます。



  • 当社が当WebサイトにおいてCookieを使用する目的は、以下の通りです。
    (1) お取引先さまが当Webサイトをどのように利用しているかを把握するために統計的な解析を行い、当Webサイトの構成や内容の改善に役立てるため
    (2) 収集した情報を分析または統計化し、当社の商品およびサービスをお取引先さまの興味やニーズに一層近づけ、より良い商品およびサービスを提供するため
    (3) 収集した情報を分析または統計化し、これに基づきお取引先さまへの商品およびサービスの情報提供や販売促進活動を行うため

    当Webサイトでは、上記目的のために、主に以下のツールが利用され、ツール提供者に情報提供されることがあります。

    1. Google Analytics
    ツール提供者: Google Inc.
    Googleプライバシーポリシー:https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/
    ツールを通して収集される情報:お取引先さまによるWebサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティング等)

    2. Marketing Cloud Account Engagement
    ツール提供者:salesforce.com, inc.
    Salesforceプライバシーポリシー:https://www.salesforce.com/jp/company/privacy/full_privacy/
    ツールを通して収集される情報:お取引先さまによるWebサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティング等)

    3. Marketo Engage
    ツール提供者:Adobe
    Adobe Experience Cloudプライバシーポリシー:https://www.adobe.com/jp/privacy/experience-cloud.html
    ツールを通して収集される情報:お取引先さまによるWebサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティング等)

    4. List Finder
    ツール提供者:株式会社Innovation X Solutions
    Innovation X Solutionsプライバシーポリシー:https://faq.list-finder.jp/faq/1079
    ツールを通して収集される情報:お取引先さまによるWebサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティング等)

法的根拠

当社は、適用のある法令で認められる範囲で、個人情報を取り扱います。最も典型的な例として、当社は、適用のある法令で認められるかぎりにおいて、以下の場合に個人情報を取り扱います。

  • 当社の正当な利益のために取扱いの必要がある場合。ただし、お取引先さまのデータ保護に関する利益または基本的権利が当該利益に優越する場合は除かれます。
  • 当社が法令を遵守するために取扱いが必要な場合。
  • 当社がお取引先さまとの契約を締結するため、または、締結した契約を履行するために取扱いが必要な場合。

適用される個人情報保護関連法令に基づき、個人情報の取扱いにお取引先さまの同意が必要な場合、当社は、お取引先さまにご同意いただくことをお願いします。お取引先さまが当該同意の撤回をご希望の場合、下記の「お取引先さまによる個人情報の管理」の定めに従い、当社のお問い合わせ窓口にご連絡ください。

収集した情報の利用目的および利用方法

当社は、上記法的根拠に基づき収集した個人情報を、以下の目的で利用いたします。

  • 社会的慣習に基づくご通知・ご挨拶
  • 商品・サービスまたは商品・サービスに関する情報のご提供
  • 請求や回収を含めた商品・サービスの契約の締結・履行、契約後の管理のため
  • お取引先さまからのお問い合わせへの対応、Webサイトの閲覧または特定の情報へのアクセスなどに関して生じる問題への対処
  • サンプル、見積書、商品および情報などの送付
  • 新商品および新サービスなどの開発
  • ニュースレター、特集記事、広告宣伝、調査および他の新着情報などの送付
  • お取引先さまのご関心に合わせたNAGASEグループ各社のブランドなどについての情報の電子メールまたは郵便による送付
  • お取引先さまのご関心に合わせた、インターネット広告を含む広告の作成および提供
  • お取引先さまに合わせた商品および情報の提供による、当Webサイト利用の個別化
  • NAGASEグループの商品およびサービスの評価および管理
  • お取引先さまからの評価が最も高い商品およびサービスの傾向の把握
  • その他NAGASEグループの事業活動に関する情報案内、情報交換のため
  • その他上記業務に関連・付随する業務のため
  • 以上に列挙した目的またはNAGASEグループ管理のための、NAGASEグループ各社間におけるお取引先さまの個人情報の共有

情報の第三者提供

当社は、上記の利用目的のために、以下の第三者に対し、お取引先さまの個人情報を提供することがあります。

  • NAGASEグループ各社。
  • 当社へのサービス提供者を含む、個人情報の取扱いを委託した第三者。例えば、クラウドサービス業者、CRM/顧客管理サービス業者、マーケティング関連サービス業者(マーケティングオートメーション、広告、メッセージ、アプリなど)、出張の手配、宅配業者、受付窓口業者、会議・イベント開催業者、接客、宿泊施設が含まれます。
  • 当社の事業または資産の一部または全部を合併または買収により取得した第三者。

NAGASEグループ各社間において共同利用される個人情報の管理について責任を有する者は、長瀬産業株式会社(住所および代表者についてはhttps://www.nagase.co.jp/company/profile/をご参照ください。)です。NAGASEグループ各社間において共同利用されたお取引先さまの個人情報に関する開示などの請求、または、かかる個人情報の取り扱いに関するご質問もしくは苦情につきましては、長瀬産業株式会社のWebサイトの「お問い合わせ」のページ(https://www.nagase.co.jp/contact/)からご連絡いただくか、書面でのお申入れの際には、以下の住所宛てにお送りください。

〒100-8142
東京都千代田区大手町2-6-4常盤橋タワー
長瀬産業株式会社
個人情報に関するお客さま窓口

また、当社は、以下の場合に、お取引先さまの個人情報を開示することがあります。

  • 法令、裁判所の命令もしくは正式な要請、または、政府機関もしくは規制当局の要請に従う場合。
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。

情報の国際間の移転

当社は、事業のグローバル化に伴い、お取引先さまからご提供いただいた情報を、お取引先さまの所在国・地域以外の国・地域に移転させることがあります。その移転先の国・地域が、お取引先さまの出身国・地域で享受することができるのと同などの個人情報の法的保護を有しているとは限りません。個人情報の国際間の移転が生じる場合には、当社は、適用される法令に従い、お取引先さまの個人情報が十分に保護されるように、適切な措置(例えば、個人情報の受領者との契約(適用される個人情報関連法令において特定の形式が要求されている場合には、当該特定の形式での契約)の締結等)を行います。

個人情報の保存期間

当社は、収集した情報を、法令により一定の保存期間が要求される場合を除き、本ポリシーに記載された目的を達成するために必要な期間保存いたします。保存期間終了後、個人情報は、速やかに、かつ安全に削除されます。

お取引先さまによる個人情報の管理

当社は、プライバシーに関するお取引先さまの権利を尊重し、当社に提供された個人情報への、お取引先さまによる合理的なアクセスをお約束いたします。お取引先さまは、お取引先さまの個人情報に関して適用される個人情報関連法令に基づき、かつ当該法令の範囲内で、保管されたお取引先さまご自身の個人情報の開示、訂正・削除、取扱いの停止・制限、第三者提供の停止、同意の撤回を求める権利を有します。かかる権利の行使を希望される場合は、下記「ご連絡窓口」宛てにご連絡ください。

お取引先さまの個人情報のセキュリティ

当社は、提供された情報を保護するために、当Webサイトにおける情報の送信過程から受領後に至るまで、業界で一般的に採用されている情報セキュリティの基準に従います。当社は、保存する個人情報を、事故によるもしくは不正な破壊、事故による紛失、無権限の改変、無権限の開示もしくはアクセス、不正使用その他の違法な取扱いから保護するため、管理上、技術上および物理上の適切なセキュリティ対策を維持します。
しかしながら、100%安全なインターネット上の通信や電子ストレージというものは存在せず、当社は、ご提供いただいた情報のセキュリティを保証することはできません。また、当社は、このような情報が当社の物理上、技術上、管理上のセキュリティ措置を破ってアクセスされ、開示され、改変され、または破壊されないことを保証することもできません。お取引先さまの個人情報への不正なアクセスがあったと疑われる場合には、下記の「ご連絡窓口」に記載の方法にて当社までご連絡ください。
当社が個人情報への侵害の疑いがあることを発見した場合には、適用ある個人情報関連法令に従い、お取引先さまにご報告いたします。

欧州経済領域(EEA)内に所在するお取引先さまの個人情報

欧州経済領域(European Economic Area。以下、「EEA」といいます。)内に所在するお取引先さまは、適用される法令の範囲内で、その個人情報に関し、アクセス権、訂正権、消去権、取扱いの制限を求める権利、取扱いに異議を唱える権利、データポータビリティの権利、法的効果またはそれと類似の重大な影響をもたらすプロファイリングなどの自動化された取扱いのみに基づいた意思決定に服さない権利を有します。また、EEA内に所在するお取引先さまは、その個人情報の取扱いについての同意をいつでも撤回することができます。当社に対し上記の権利の行使または同意の撤回を希望される場合、下記「ご連絡窓口」宛てにご連絡ください。 EEA内に所在するお取引先さまはまた、お取引先さまの個人情報の取扱いにつき、管轄権のあるデータ保護当局に対して苦情を申し立てる権利を有します。

本ポリシーの変更

当社は、本ポリシーを、法令変更への対応の必要性および事業上の必要性などに応じて、随時、変更および改正する場合があり、当該変更などについて、当Webサイト上に掲載します。お取引先さまにおかれましては、当Webサイト上に掲載される変更などの後の最新の本ポリシーの内容を十分にご確認ください。

ご連絡窓口

本ポリシーにおいて言及されたお取引先さまの権利を行使する場合、または、本ポリシーその他の個人情報に関する当社の取り組みについてご質問や苦情がおありの場合には、[当Webサイトの「お問い合わせ」のページ(https://group.nagase.com/nagasechemtex/inquiry/company/)]からご連絡ください。
書面でのお問い合わせの際には、以下の住所宛てにご送付ください。

〒670-0913
兵庫県姫路市西駅前町73 姫路ターミナルスクエア 6F
ナガセケムテックス株式会社
経営企画本部 サステナビリティ推進室