Skip to main contents
  • ご案内
  • サステナ

地域のこどもたちに向け、体験学習を実施 たつの市と協力し、化学実験や環境の講義などを実施

2020年11月14日、ナガセケムテックス播磨事業所に「たつのこどもエコクラブ」を招待しました。
このクラブはたつの市が運営し、市内の小学4~6年生のこどもたちを対象として、環境保全活動や環境学習を行っています。

30名のお子様が参加
30名のお子様が参加

本イベントは検温や手指消毒の徹底、ソーシャルディスタンスを保つなど、新型コロナウイルス感染症対策の上、実施しました。
こどもたちに向け、3Dプリンター用インク、高吸水性樹脂や、三菱電機社と共同開発している防汚コーティング材といったナガセケムテックスの事業に関連する化学実験や、工場での排水処理の講義を行いました。身近なところに役立っている化学の力や、排水が環境とどう関わっているかを楽しく学んでいただきました。

密を避けて化学実験を実施
密を避けて化学実験を実施
三菱電機社の防汚コーティング材「スマートエアコーティング®」を使った実験を行う様子
三菱電機社の防汚コーティング材「スマートエアコーティング®」を使った実験を行う様子

今回ご来所いただいたお子様、保護者様、地球温暖化防止活動推進員各位および企画・ご協力いただいた、たつの市職員各位にお礼申し上げます。
ナガセケムテックスは今後も安全操業に努め、地域社会に貢献してまいります。