デナコールの実験室
「デナコールを知ろう」記事一覧
-
サステナブル デナコールを知ろう
デナコールと多糖系バイオマスによる自己修復材料の創製
今回は東京理科大学 岩田直人助教と古海誓一教授の「デナコールと多糖系バイオマスによる自己修復材料の創製」についてご紹介いたします。岩田 直人助教所属東京理科大学 理学部第一部 応用...
-
デナコールを知ろう 製品紹介
柔らかくなるエポキシ樹脂の比較実験-デナコール-
デナコール製品の使用事例は こちら特殊エポキシ化合物のデナコールの使⽤⽤途の⼀つに「柔軟性付与剤」があります。使用用途として接着剤の応力緩和等の目的で使われています。今回は柔軟性付...
-
デナコールを知ろう 製品紹介
塗料用途でのデナコールの効果について -架橋剤比較実験-
デナコールの代表的な使用用途のひとつに塗料の架橋剤があります。今回は塗料用途でのデナコールの効果について実験を行いました。まず、デナコールを塗料の架橋剤として使用すると次のような効...
-
サステナブル デナコールを知ろう
デナコールのバイオベースエポキシ樹脂としての使用事例
ナガセケムテックスは当社の環境スローガン「まず自らがグリーン・カンパニーであること。そして、社会をもっとグリーンに。」の下、環境問題に取り組んでおります。(ナガセケムテックスのサス...
-
デナコールを知ろう 製品紹介
高吸水性ポリマー(SAP)を使った比較実験-水溶性エポキシ樹脂デナコール-
デナコール製品の使用事例はこちら高吸水性ポリマーは高吸水性樹脂やSAP(Super Absorbent Polymer)とも呼ばれています。原料は天然物または合成ポリマー系に分かれ...