コラム ~ DENATRON Museum ~ / 用語解説
バイポーラロン
HOME > コラム ~ DENATRON Museum ~ > 用語解説 > バイポーラロン
バイポーラロン
ジカチオンともいう。2つのポーラロンが発生している状態。
共役系ポリマーのドープ率が上がるとポーラロンからバイポーラロン状態になり、さらに導電性が向上する。さらにドープ率が上がるとバイポーラロンは消滅し、金属状態となる。
コラム ~ DENATRON Museum ~ / 用語解説
HOME > コラム ~ DENATRON Museum ~ > 用語解説 > バイポーラロン
ジカチオンともいう。2つのポーラロンが発生している状態。
共役系ポリマーのドープ率が上がるとポーラロンからバイポーラロン状態になり、さらに導電性が向上する。さらにドープ率が上がるとバイポーラロンは消滅し、金属状態となる。