Sustainability

サステナビリティ
基本方針

私たちは、NAGASEグループとして定めたサステナビリティ基本方針に則り、持続可能な社会の実現と持続的成長を目指して活動を続けています。

また西日本長瀬として独自の重点項目を定め、下記2点に対して積極的に取り組みを行っています。

  1. カーボンニュートラルの達成に向けた、お取引先様および当社内への取り組み
  2. 企業としての持続的成長を実現するため、会社(組織)と従業員が相互に理解し合い、お互いを高め合う状態を作る取り組み

カーボンニュートラルの達成に向けた、
お取引先様および当社内への取り組み

当社内
Scope 1、2の算出を実施し、2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて削減施策を実施、検討してまいります。
【2023年度】scope 1:16.4t-CO2/scope 2:46.7t-CO2
お取引先様
お取引先(顧客および仕入れ先)のカーボンニュートラルの達成にむけて、GHG削減ソリューションの提供を実施しています。

GHG排出量の算出サービス一覧

Scope 1 (燃料)
太陽熱利用システム(太陽光で工場ボイラーの負荷を低減)、蓄熱システム(工場廃熱のリサイクル)、MOF(金属有機錯体)
Scope 2 (節電・再エネ)
排水処理コンサルティング(排水設備の節電・ランニングコスト削減)、再エネ電力・環境価値、太陽光発電+蓄電池、廃熱発電システム、空調省エネシステム
Scope 3
  • Cat. 1削減(原材料) バイオマテリアル、リサイクルマテリアル、バイオプロセス 資源循環型SCの構築、フロー合成、VOC回収・再利用
  • Cat. 4,9削減(物流) 化学品AI共同物流、自動運転 搬送用車両
  • Cat. 5削減(廃棄物) 金属洗浄エキスパート
その他
クレジットおよび非化石証書、第三者検証および認証サービス(ESG、SBT、Ecovadis、人権DD等)、CFP算定支援(化学に特化した算定サポート)

企業としての持続的成長を実現するため、会社(組織)と従業員が相互に理解し合い、お互いを高め合う状態を作る取り組み

企業理念浸透
プロジェクトの実施
会社方針や進むべき方向の明確化と浸透のための自社プロジェクト「N-ICHI Project」を発足。明確な目標設定のもと、人事制度改革などに取り組んでいます。
エンゲージメント
サーベイの実施
持続的成長を実現するには従業員エンゲージメントの向上が重要と認識し、現状把握と向上施策の策定を目的として、対会社8領域、対上司4領域、対職場4領域の合計16領域で構成されるエンゲージメントサーベイを実施しています。
職場環境の整備
多種多様な社員が、健康でやりがいを持って働き、個々の能力を最大限に発揮できる職場をつくります。また、社員同士が互いを尊重し、切磋琢磨しながら成長していく環境を提供します。

取り組み例

組織の人財多様化の推進
各種ハラスメント研修、役職・資格定年制の廃止
健康で豊かな生活のための時間確保、多様な働き方
年次有給休暇の取得推奨、育休介護有給休暇制度、時間休制度、テレワーク制度等