製品関連動画

こちらは医療関係者の皆様への情報提供ページです。

糖尿病診療におけるグリコアルブミン(GA)の活用

糖尿病診療におけるグリコアルブミン(GA)の活用に関する動画視聴は
こちら
(2021年12月公開)
標準化の重要性とグリコアルブミン(GA)に関する動画視聴は
こちら
(2022年2月公開)

 

 

糖尿病診療におけるグリコアルブミン(GA)の活用

本動画は、2025年7月に旭化成ファーマ株式会社診断薬事業部からナガセダイアグノスティックス株式会社に移行されたものです。そのため、旭化成ファーマ株式会社の名前が一部含まれます。

公開日:2021年12月
(収録日:2020年10月4日に収録・オンデマンド配信を実施した内容となります。)
講演・監修:慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科 税所芳史先生
*収録時点でのご所属。2022年1月より、さいしょ糖尿病クリニック院長。
主催:旭化成ファーマ株式会社診断薬事業部(現:ナガセダイアグノスティックス株式会社)
COI:本動画作成にあたり演者は旭化成ファーマ(株)診断薬事業部(現:ナガセダイアグノスティックス株式会社)より講演料を受領しております。

1. グリコアルブミン(GA)とは(動画時間 13:23)

1. グリコアルブミン(GA)とは(動画時間 13:23)

 

2. GAと血糖変動、糖尿病合併症について(動画時間 08:15)

2. GAと血糖変動、糖尿病合併症について(動画時間 08:15)

 

3. 血液透析患者におけるGAの有用性(動画時間 02:46)

コンテンツ内容更新のため、公開を終了いたしました。

 

4. 糖代謝異常合併妊婦におけるGAの有用性(動画時間 02:57)

4. 糖代謝異常合併妊婦におけるGAの有用性(動画時間 02:57)

 

5. GAによる血糖コントロールについて(動画時間 07:22)

5. GAによる血糖コントロールについて(動画時間 07:22)

 

 

 

標準化の重要性とグリコアルブミン(GA)

公開日:2022年2月
講演・監修:東京女子医科大学 臨床検査科 教授 佐藤麻子先生
主催:旭化成ファーマ株式会社診断薬事業部(現:ナガセダイアグノスティックス株式会社)
COI:本動画作成にあたり演者は旭化成ファーマ(株)診断薬事業部(現:ナガセダイアグノスティックス株式会社)より講演料を受領しております。

Chapter 1.糖尿病診療における検査の標準化の重要性(動画時間 11:48)

Chapter 1.糖尿病診療における検査の標準化の重要性(動画時間 11:48)

 

Chapter 2.グリコアルブミン(GA)の標準化とは(動画時間 11:51)

Chapter 2.グリコアルブミン(GA)の標準化とは(動画時間 11:51)

 

Chapter 3.グリコアルブミン(GA)標準化の現状と今後について(動画時間 10:20)

Chapter 3.グリコアルブミン(GA)標準化の現状と今後について(動画時間 10:20)

Chapter3 :参考文献
1 平松祐司ほか. 糖尿病と妊娠.2010;10(1):22-26
2 清水一紀ほか. 糖尿病と妊娠. 2010;10(1):27-31
3 血液透析患者の糖尿病治療ガイド2012.透析会誌. 2013; 46(3): 311-57.
4 Nathan DM, et al. Diabetes, 63(1): 282-290, 2014
5 Selvin E, et al. Lancet Diabetes Endocrinol. 2014 Apr;2(4):279-88.
6 Selvin E, et al. Circulation. 2015 Jul 28;132(4):269-77.
7 Ren Q, et al. J Diabetes Complications. 2020 Feb;34(2):107464.
8 Zhang X, et al. J Matern Fetal Neonatal Med. 2021 Oct;34(19):3154-3161.
9 Mihara A, et al., Atherosclerosis 2020 Oct; 311: 52-59.
10 Ohara T, et al. J Diabetes Investig. 2020 Jul;11(4): 971-979