ご利用上の注意
この「医療関係者向け情報」のページは、国内の医療関係者(医師、薬剤師等)を対象に当社体外診断用医薬品を適正にご使用いただくための情報提供を目的としています。
一般の方や国外の医療関係者への情報提供を目的としたものではありません。
あなたは医療関係者ですか?
グリコアルブミン測定試薬 ルシカ® GA-L2
こちらは医療関係者の皆様への情報提供ページです。
ルシカ® GA-L2の特徴(2022年発売)
- 常用参照標準物質JCCRM611-1からのトレーサビリティの確保
- GA測定におけるキャリブレーターが1濃度から2濃度(L,H)へ変更キャリブレーターの溶解後安定性の延長(2週間から4週間)1)
- ルシカ® GA-L2とルシカ® GA-L(既存製品)の試薬間での良好な相関2)
1)ルシカ® GA-L2専用キャリブレーターL,H添付文書
2)認証申請時データ
試薬の特徴
- 1試薬の事前調製が不要な液状試薬です。グリコアルブミン測定は特異性の高いプロテアーゼと酵素を用いた酵素法です。アルブミン測定は、改良BCP法でアルブミンを特異的に測定します。
- 2汎用の自動分析装置で他の生化学項目と同時測定が可能です。試薬の反応時間は約10分です。診療前検査が実施可能な場合に、検査結果をその日の診療に生かすことができます。
- 3血清、血漿、いずれの試料でも測定可能です。血漿は各種採血管(EDTA、ヘパリン、クエン酸及びフッ化ナトリウム)の使用が可能です。測定に必要な試料は微量(数μL)です。
- 4検査会社においても受託検査をしています。
測定原理
グリコアルブミン:内在する糖化アミノ酸の影響を消去系により解消後、酵素法で測定します。

アルブミン:改良BCP法による測定で、アルブミンをより特異的に測定します。

Kouzuma T. et al. Clin Chim Acta. 2004 Aug 16:346(2):135-43.より作図
トレーサビリティ体系図
ルシカ® GA-L2はグリコアルブミン測定用常用参照標準物(JCCRM611-1)を上位物質とし、下位のGA-L2キャリブレーターへ値付けが行われたトレーサビリティ体系図となります。
ルシカ® GA-L2とルシカ® GA-Lの相関
既存製品(ルシカ® GA-L)を対照としたとき、ルシカ® GA-L2との相関係数は血清検体、血漿検体のそれぞれの検討において、r=1.00となり良好な相関がえられました。
![]() | ![]() |
方法 :ルシカ® GA-L、ルシカ® GA-L2で血清検体(n=100)、血漿検体(n=99)を測定した(健常成人検体と糖尿病患者検体を含む) 。ピアソンの相関係数を算出し、標準主軸回帰分析で傾き・切片を算出した。
測定装置:日立自動分析装置7180形
共存物質の許容濃度
GA測定値に影響を与えない各物質の濃度範囲は下記の通りです。
各物質の許容濃度
物質名 | 測定値に影響を与えない濃度範囲 |
---|---|
ビリルビンF | ~15.6 mg/dL |
ビリルビンC | ~15.8 mg/dL |
溶血ヘモグロビン | ~200.0 mg/dL |
乳び | ~2012.5 ホルマジン濁度 |
グルコース | ~1000.0 mg/dL |
アスコルビン酸 | ~80.0 mg/dL |
トリグリセリド | ~1304.3 mg/dL |
抗凝固剤・解糖阻止剤の影響
採血管種試験で検証した全ての採血管は平均GA値の変動が5 %以内(99.3~103.1 %)でした(表2)。

グラフの略語
トロンビン:高速凝固促進剤(トロンビン)入り採血管
ヘパリン中和:ヘパリン中和剤入り高速凝固採血管
ヘパリンLi:ヘパリンLi管
EDTA・2K:EDTA-2K管
NaF+2K:NaF+EDTA・2K管
クエン酸Na:クエン酸Na管
方法:検体提供者6名を対象に各種採血管(血清用:高速凝固促進剤(トロンビン)入り採血管、ヘパリン中和剤入り高速凝固採血管(ヘパリン中和)、血漿用:ヘパリンLi管、NaF+EDTA-2K管、EDTA-2K管、クエン酸Na管)で採血し、各採血管検体のGA値を測定した。生化学自動分析装置(株式会社日立ハイテク 7180形日立自動分析装置)を用いて、各測定試料をそれぞれ3回測定し平均値を算出した。高速凝固促進剤(トロンビン)入り採血管を用いた場合に得られたGA値を100 %として各採血管を使用した場合のGA値変動率の平均を算出した。変動が5 %以内(95.0~105.0 %)の場合は測定結果への影響はないと判定した。図内の数値:平均値±SD
社内資料
GA値(%)範囲
ルシカ® GA-L2の測定範囲は GA値(%) 4.1~ 68.2 %です。

方法:HSA及びGA高濃度試料を混合して希釈系列を作製し、測定試料とした。生化学自動分析装置株式会社日立ハイテク 7180形日立自動分析装置)を用いて、各測定試料を測定した。
ルシカ® GA-L2添付文書
試薬測定例




ルシカ® GA-L2添付文書より作図
ルシカ® GA-L2製品関連資料
ルシカ® GA-L2製品関連に関する下記の資料は こちらからダウンロードいただけます。
- 製品安全データシート(SDS)GA-L2 R-1※2025年7月
- 製品安全データシート(SDS)GA-L2 R-2※2025年7月
- 製品安全データシート(SDS)ALB R-1※2025年7月
- 製品安全データシート(SDS)ALB R-2※2025年7月
- トレーサビリティ体系図※2025年7月