多様な製品とサービスをご提供する
フットワークのいい会社

T.Fさん
海外バイヤー営業(総合職)

01 これが私の仕事(業務内容)

国内外のパートナー企業と協力し、お客さまのご要望に応じたICカード、ICタグなどのRFID製品およびそれらに使用されている材料関係を中心に提案、販売を行っています。
取引するお客さまは、食品・アパレル・アミューズメント・官公庁などさまざまです。
そのためRFID製品の形態は「リストバンド型」や「カード型」など多岐にわたります。あらゆる業界から「こうしたい」と要望があり、創意工夫が求められますので非常に刺激的です。
お客さまからの依頼によって製品を作り出す一方、最新マテリアルをこちらから提案する機会もあります。

02 入社のきっかけ

学生時代、映画が好きでよく映画館に足を運んでいました。
当時、当社では映画フィルムを取り扱っていて、映画関係に少しでも関われる仕事が出来ればと思い入社しました。(当社には映画好きな社員はけっこういますよ!)
実際、入社後に配属になったのは、企業がサーバーのバックアップなどで使う記録メディアを販売するセクションでした。

03 仕事を通して、喜びややりがいを感じる瞬間

お客さまからご要望をいただいてから、製品が完成するまでには長いものだと数ヶ月かかります。仕様の企画段階から何度もお客さまと打合せして、サンプルを作り、量産を経て製品が完成した時は達成感もひとしおです。
また、完成した製品が実際に店舗や現場などで使用されているのを見ることができるので、自分の仕事が役に立っていると実感できます。

04 自身が働く部署の雰囲気・働く環境で気に入っているところ

私の所属している部署は大人数でもなく、同僚、上司ともにコミュニケーションは取りやすいと思います。
お昼休みには他部署のメンバー含めて食事を取ったり雑談しながら過ごすことが多いです。
全社的では年に1~2度イベントがあり、パートの方々含めて親睦を深めています。

05 どんな人が
この仕事に向いているか

当社では通販ビジネス、流通加工ビジネス、RFIDビジネスなど、さまざまなビジネスを行っています。
最初は先輩と同行し取引先との商談など、実践的な経験も出来ますし、部署によっては国内だけでなく、海外との取引もあるので、海外取引先との商談、輸出入の手配などの経験も可能です。
いろいろな経験をして成長したい人にとっては可能性のある会社だと思います。

06 仕事終わり・休日の過ごし方、リフレッシュ方法

仕事終わりにはたまに都合の合う同僚たちと会社の近くで飲みに行ったりしてします。
休日は年に何度か地方の川に泊まりでフライフィッシング&キャンプに行ったり、船に乗って釣りをして美味しい魚を食べてリフレッシュしています。
また、夏には地元の盆踊りで和太鼓を叩くので、休みの日に太鼓のメンバーと練習したりしています。

ある1日の流れ

  • 8:45

    出社

  • 9:00

    始業

    各お客さまとの商談のための準備、製品提案資料作成
    顧客対応(製品納期スケジュール調整など)

  • 11:00

    課内会議(新規製品の検討、各担当顧客の課題、要望事項の情報共有および解決案の検討、社内連絡事項の共有)

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    製品提案資料作成、見積書作成、お客さま質問確認事項への対応

  • 15:00

    お客さま訪問 商談(製品仕様、製造工場選定、製品費用などの確認)

  • 18:00

    退社