受託評価
お客さまの大切な
電池・バッテリーパックを
安心・安全に評価!!
受託評価サービスのご案内
リチウムイオン電池を用いた蓄電池システムの開発・製作を行ってきた経験を基に、多様な用途の蓄電池の最適な試験条件のご提案から、評価試験の実施、試験結果のご報告までお客さまの研究・開発をサポートさせていただきます。
このようなお悩みは
ありませんか?
-
バッテリーパック、モジュールの中身が知りたい。
-
危険な作業を行えない。
-
電池の安全性・信頼性を知りたい。
-
不具合要因を調査したい。
受託評価サービスの
メリット
- 設備投資が
不要 - 評価対応が
柔軟 - 試験費用が
安い - 設備の
管理が不要
キャプテックスの受託試験でできること
恒温槽や充放電試験器などの設備を備えており、お客さまの電池、バッテリーパックの評価を請け負います。
-
サイクル試験
-
劣化診断
-
環境温度を制御した
充放電特性評価 -
バッテリーパック、モジュールの
分解・解析・レポート作成
規格に準じた試験はもちろん、お客さま独自の評価条件にも柔軟に対応いたします。
リユースバッテリーなど2次利用検討時の評価も可能です。データ化してレポートいたします。
提携先と連携してできる試験
-
安全性試験
-
材料分析
-
信頼性評価
二次電池システムの製品開発、製造を行ってきた実務経験を基に製品のベンチマーク、不具合解析、ワークショップなどお客さまのご要望に合わせたさまざまなご提案ができます。
受託サービスの流れ


電池システムのベンチマーク(分解・解析・レポート)
お客さまより支給された電池システムを安全に分解し、ご要望に合わせた構造解析・回路解析・コスト調査などを請け負います。
電池の不具合解析、劣化解析のサポート
市場不具合の要因調査、市場回収後の劣化評価をサポートいたします。

リチウムイオン電池セミナーとワークショップ
二次電池システムの製品開発、製造を行ってきた実務経験を基にお客さまの事業を支援させていただいております。
試験内容
基本的な電池の電気的性能評価
- 寿命試験充放電サイクル試験、スタンバイ充電耐久試験
- 各種特性試験容量特性、入出力特性、充放電効率、内部抵抗
- 環境温度特性試験当社所有の恒温槽設備を使い、お客さまの要望される環境温度における充放電サイクル試験などを行います。
安全性試験
- 釘刺し試験
- 圧壊試験
- 加熱試験
- 落下試験
- 衝撃試験
- 外部短絡試験
- 過充電、過放電試験
カレンダー試験(保存試験)
- 保存環境(温度、湿度)容量保持、容量回復
- フロート充電容量劣化
電池の分解調査
露点-40℃以下のグローブボックス内で電池部材調査などのために電池を分解いたします。
材料分析
- 非破壊解析
- 化学、物理分析 など
信頼性評価
- 振動、環境、電気試験
- 保護機能確認試験
お客さまの研究・
開発サポートを推進すべく、
どこよりもリーズナブルな
価格設定を目指しています!
主な評価設備
セル用・モジュール用・パック用の充放電装置を保有しています。
劣化解析向けにEIS測定器を保有しています。
充放電装置
No. | 型式 | 電圧範囲 | 電流範囲 | 定格電力 | チャンネル数 | 恒温槽温度範囲 | 型番 | 恒温槽内寸法(mm)※2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | RZ-X2-100K | 1500V/750V | 400A/800A | 200kW | 1 | -30~80℃ | TBU-6E | W4000×H2100×D2950 |
2 | TOSCAT-3200 | 500V | 400A | 200kW | 1 | -40~100℃ | NEOV-B800T | W1000×H1000×D800 |
3 | 750V400A100kW | 750V | 400A | 100kW | 1 | -40~100℃ | BTC-1120Hb1 | W1600×H1000×D700 |
4 | 500V150A50kW | 500V | 150A | 50kW | 1 | -20~100℃ | GLMP-122S | W1200×H1000×D800 |
5 | 80V350A17.5kW | 80V | 350A | 17.5kW | 1 | -40〜100℃ | GLMP-64S | W600×H700×D550 |
6 | pCUBE 11.5kW | 500V | 35A 並列可能 | 11.5kW | 3 | -40~100℃ | PU-3J | W600×H850×D800 |
7 | pCUBE 10kW | 80V | 250A | 10kW | 2 | -40~100℃ | BTC-560Hb1 | W800×H1000×D700 |
8 | TOSCAT-3200 | 40V | 50A | 3kW | 6 | -20~85℃※1 | LU-123 | W500×H750×D590 |
-40~100℃ | PU-2KT | W500×H750×D600 | ||||||
9 | TOSCAT-3200 | 60V | 50A | 3kW | 6 | -20~85℃※1 | LU-123 | W500×H750×D590 |
-40~100℃ | PU-2KT | W500×H750×D600 | ||||||
10 | 6V360A8CH | 6V | 360A 並列可能 | 2160W | 8 | -40~100℃ | BTC-1120Hb1 | W1600×H1000×D700 |
-40~100℃ | BTC-560Hb1 | W800×H1000×D700 | ||||||
11 | 6V60A 24CH | 6V | 60A 並列可能 | 360W | 24 | -40〜100℃ | BTC-1120Hb1 | W1600×H1000×D700 |
12 | 5V60A20ch | 5V | 60A | 300W | 60 | -40〜100℃ | BTS-408C | W800×H850×D600 |
13 | TOSCAT-3200 | 5V | 20A | 100W | 10 | -20~85℃ | LU-113 | W500×H600×D390 |
14 | 10V6A 16CH | -5~10V | 6A 並列可能 | 60W | 48 | -20~85℃※1 | LU-123 | W500×H750×D590 |
※1 低温での連続運転は不可。 ※2 槽内寸法は、部分的突起物除く。
EIS測定機
No. | 型式 | 最大測定電圧 | 測定周波数 | 測定レンジ |
---|---|---|---|---|
12 | IM3590 | 5V | 1mHz〜200kHz | 100mΩ, 1Ω, 10Ω |
13 | BT4560 | 20V | 10mHz~1kHz | 30mΩ,300mΩ,3Ω |
14 | XE505 | 100V | 10mHz〜10kHz | 300mΩ, 3Ω |




EVバッテリーパックの分解事例
EVバッテリーパック、モジュールを分解し構造解析などのベンチマーク評価を行います。
評価用セルの取り出しまで行います。

提携先電池材料解析
セル内部の分析評価を行います。


カスタムメイド テスト制御システム開発
お客様のバッテリーパックおよび専用充電器に合わせて電圧/温度等の計測データによる充放電制御および恒温槽を統合したテスト制御システム開発が可能。